top of page

「金剛さまを意識してみよう」

  • gyd465
  • 2020年1月14日
  • 読了時間: 2分

青年副本部長 井上 郡康

 モバイルサイトをご覧いただきありがとうございます。本年度も皆様の学びや気付き、青年部活動の一助となるようなモバイルサイトを全国役員一同で作っていく所存です。ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 昨年の12月7日と8日に御霊地で行われた全国の青年部長、ブロック役員が対象の令和2年度青年幹部研修の中で<金剛さまへのご報告>というプログラムを行わせていただきました。一昨年の平成31年度青年幹部研修で青年部役員一人ひとりがいただいたお役目に対しての決意や誓いを金剛さまへのお手紙という形でしたためて、1年後の令和2年度の研修にて自己の振り返りと新たな決意を胸に五輪宝塔前で額づきを通して金剛さまへのご報告を行わせていただいた、という次第です。

 この額づきの最中に私は自己認識と共に、もし金剛さまがいらっしゃったら私の1年間のお役目に対しての姿勢やみ教えとの向き合い方に対してどのような言葉をお掛けいただけたか、という思いも沸き上がりました。そして、来年度は自分の足りていなかった点や至らなかった点をしっかりと直して今よりも更に頑張ろう。そして1年後に、金剛さまへ自分なりに精一杯解脱道に精進させていただきましたと、ご報告出来るようにしようと決意致しました。

 金剛さまは今の私達の目の前にはおられません。しかし、み弟子一人ひとりを見守って下さっています。もし金剛さまがいらっしゃったらどのような言葉を自分にお掛け下さるかなと考えることは、自身のみ教えとの向き合い方を客観的に見つめることが出来ると共に深化させていくことも出来ると思います。金剛さまを意識させていただきましょう、ということをお勧め致します。これからもお互い様に解脱のみ教え、青年部活動に精進させていただきましょう。

最新記事

すべて表示
「私の取り組むSDGs」

青年副本部長 杉﨑 竜也 早いもので本年も残すところあと2週間余りとなりました。 今年の青年部活動を振り返れば、一年を通して感染対策制限が多くあった中でも、可能な限りの活動が出来たことの喜びと多くのお蔭様に感謝致します。...

 
 
 
「ゆるぎない心で夢と希望を抱き新たな年を迎えよう」

青年本部長 岡野 孝行 朝、布団から出るのを思わず躊躇してしまうような、本格的な冬の寒さが身に染みる季節を迎えました。今月22日は1年の内で最も昼間の時間が短い日である冬至を迎えます。昼の長さはこの日を境に少しずつ長くなり、大自然の運行は徐々に春へと向かうようですが、寒さは...

 
 
 
「青年部奉仕で得た気づき」

青年副本部長 田中 智宏 11月中盤になり、今年もわずか残す所46日となりました。 社会情勢においても、様々な制限が解除され、人の動きが活発に行動するようになり、少し安堵が漂う様になってまいりました。しかしながらコロナウイルス終息迄は辿り着いていない状況であり、油断はできな...

 
 
 

Comentarios


bottom of page