実施日:令和5年8月5日、6日
場 所:御霊地休憩所
WCRP日本委員会の青年部会の女性幹事のコミュニティから発信した、「コミュニハートプロジェクト」(現代の女性の生きづらさ、自殺予防の観点から、女性の多様性を受け入れて、諸宗教の叡智とネットワークをもとに「自分」と向き合い、「今」そして、「未来」の人生のサポートになるよう、このプロジェクトが開始された。)に解脱会から代表者3名(10代・20代・30代の1名ずつ)が5回のセミナーを通して、「命の尊さ、女性としての生きがいや自身の人生を通して、自分の心を見つめる」機会をいただきました。
その行事に参加して下さった3名の青年本部幹部メンバーと一緒に、このハートプランナーの行事を企画し、運営させていただきました。
・北関東ブロック:荒木 彩那 副部長
・関 西ブロック:加地 仁美 副議長
・九 州ブロック:高島 準奈 書 記
以上、3名がスタッフにおつかいいただきました。

左から、舘野庸子青年本部事務局次長、加地仁美さん、高島準奈さん、荒木彩那さん
4月にハートプランナーⅠをリモート開催として行いました。特に、「生まれる」というDVDを通して、自分の「いのち」の尊さ、奇跡について学び、また、自分の両親の性格を通して、自分の命や自分自身の心を見つめる機会としました。
また、8月には、ハートプランナーⅠからの気付きを踏まえて、ハートプランナーⅡとして、御霊地で対面にて実施することが出来ました。
テーマは、「自他の心を受け入れる、認める、恕す」という内容で、2日間の行事を開催しました。
全国から、26名の参加者が集いました。年齢も16歳から40歳まで、年齢の幅も、住んでいる環境も、生活の現状も異なる女性が、各々の人生について、心を開いて語り、お互いを受け入れ、認め合い、充実した2日間を過ごすことが出来ました。
特に、1日目には、東京第5教区・浅草支部からスペシャルゲストとして参加していただいた姉妹、(小林美沙子さん、福田美里さん)から、瞑想、アロマタッチを通して、自分のありのままを受け入れ、素直な心を見つめ直しました。
また、健康指導係の職員2名(小林佳子さん、小林弘子さん)にも参加いただき、足もみや天茶の足湯を施術いただき、自分の身体の声に耳を傾け、心と共にある身体の状態を知り、心身共に癒される時間となりました。
今回の気付きや学びを通して、一緒に学んだ仲間同士の絆も深いものとつながりを生みました。そのコミュニティを今後も拡げつつ、自身の人生も心豊かに過ごせるように、この機会を繋ぎ、来年以降も継続していける様に鋭意努力致します。スタッフの3名はもとより、参加してくださいました皆さんに心から感謝しています。ありがとうございました。
スタッフ3名から感想をいただきましたので、以下に紹介いたします。
青年本部 事務局次長
舘野 庸子(たての ようこ)
荒木 彩那(あらき あやな)さん
群馬教区副部長
群馬教区 群馬水上支部

今回は御霊地での開催ということで、参加者の皆さんと直接会って話して学びを共有することができ、本当に嬉しかったし、めちゃめちゃ楽しかったです!男性スタッフを含め、たくさんの方々の協力のもと無事に終えることができたこと、そして、何よりようこりん・仁美ちゃん・準奈ちゃんという心強い3人と共にスタッフとしてお使いいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。今回のこのご縁を大切に、これからも日々精進していきたいと思います。本当にありがとうございました!
加地 仁美(かじ ひとみ)さん
関西ブロック副議長
神戸教区 神戸中央支部

この度はハートプランナーのスタッフに選出していただきありがとうございました。
この活動でのご縁の始まりは、WCRPの活動の一環であるコミュ二ハートプロジェクトでした。舘野次長よりお声かけいただき参加させいただくことにしましたが、他宗教の方々、また会のメンバーとも初対面で緊張しながら参加したことを今でも覚えています。その中で、『生きづらさ』を感じながら過ごしている方が多い事にも気づきました。解脱会青年部としても新たな活動を立ち上げるとなった際、どんな事にフォーカスしてプログラムを構成していくか?部員さんが少しでも、自分の内面と向き合いつつ『心軽やかに生活できるように』との思いでお使いいただきました。
初めての試みにスタッフも参加者も学ぶ事が多い2回となったと思います。今年の2回の実績を今後の活動に繋げていければと強く感じました。私がスタッフとしてどれだけの事ができたのか?と感じることもありますが、参加された方々が充実した表情で帰路に着かれたことが、私の達成感に繋がりました。また、私自身も自分の内面に向き合うことの大切さを感じることもできました。
今後も、部員さんと共にいい学びができるようお使いいただきたいと思います。
最後に、このメンバーと出会い、共にスタッフとして活動できたことに感謝します。ありがとうございました。
高島 準奈(たかしま じゅんな)さん
九州ブロック書記
九州教区 福岡平和準支部

この度、ハートプランナーⅡに実行委員のお役目を頂き参加いたしました。「my story」「なりたい自分を想像して」のコーナーを担当しました。お役目を頂くにあたり、人生を思い返しましたが、心と真から向き合うというのは、想像以上のパワーが必要でした。
ハートプランナーⅠで両親への手紙を書いた時も、向き合う事がどれ程大きな事か学びましたが、誰かにstoryを話すということは、更に深い学びになることを実感する日々。実際に話し出すと涙が止まりませんでしたが、共に涙し、受け入れて下さった参加者の皆様から、認めてもらうことの温かさを教えて頂きました。様々なセッションを通し、最終日「なりたい自分を想像して」の時間には、みんな笑顔で自分の歩く未来を具体的に想像することができたと思います。
2日間対面で開催できたことで、全員で心の絆を創りあげることができました。皆様と共々にお使い頂き、お役目を頂けたことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
留言