top of page

三聖地への想い

  • gyd465
  • 2022年5月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年5月17日

   関西ブロック議長 稲田 卓史

 皆さん!三聖地巡拝錬成へ参加したことない方もいらっしゃるとは思いますが、参加したことのある方は初めて参加されたのはいつでしょうか? またその時の記憶・思い出等はありますでしょうか? 私が初めて参加したのは約25年前の小学校4年生のときになります。その時の印象は、ただただ暑い!そして暑い中で鮮明に覚えているのは日陰で参拝を行う橿原神宮の回廊になります。その当時、回廊に入れるのは当たり前と思っていましたが、それは当たり前ではなく、個人で参拝へ来たのであれば入れないことを後に知ることとなりました。さらに伊勢神宮・御寺泉涌寺に関しても、特別に参拝させていただいていることを勉強する中で知ったのは他でもありません。この中で参加回数を重ねることにより、その時の年齢、自分の立場、置かれている環境によって楽しい行事から気づきの行事へ変わっていきました。人の成長を目の当たりすることがあったり、周りの皆に助けられていることに改めて気づくことができ、毎回違う勉強をいただいている気がします。

 さて、この10年間、2年に1回の行事であったにもかかわらず、前回の三聖地巡拝錬成はコロナ禍のため延期となりました。当たり前に行われていた行事も延期せざるを得なかったのは記憶に新しいと思います。そこで、私から参加される方、参加できない方関係なく皆様へお伝えしたいのは、当たり前に開催されている行事ではないこと!そして4年ぶりに開催された場合に、以前の錬成と違う新たな気づきが得られる三聖地巡拝錬成になると思っております。参加いただいたときには、一緒に学び、一緒に楽しみましょう!

 最後に、三聖地巡拝錬成にてお会いできることを心から祈念致しまして、私の三聖地巡拝錬成の想いを終わらせていただきます。ありがとうございました。



最新記事

すべて表示
三聖地への想い

青年副本部長 田中 智宏 第39回青年部三聖地巡拝錬成開催にあたり、2団の団責任者にお使いいただきました、青年副本部長の田中智宏です。 コロナ禍の為、2年前は苦渋の決断で延期となり、4年の月日を経てようやく開催へのお運びをいただきました。延期と決断されてから与えられた時間と...

 
 
 
三聖地への想い

青年副本部長 杉﨑 竜也 第39回青年部三聖地巡拝錬成無事完遂お互いさまにありがとうございました。 延期となっていた三聖地巡拝錬成に行かせていただき、心の閊(つか)えがとれた方もいらっしゃるかと思います。 私自身、久々となる三聖地の凛とした空気感の中、玉砂利を一歩一歩踏みし...

 
 
 
三聖地への想い

青年副本部長 武笠 太一 皆さん、第39回青年部三聖地巡拝錬成、無事開催されました。 コロナ禍、抗原検査を実施しつつ、マスクを着用し、熱中症対策もしながら、厳しい状況の中での巡拝錬成でありましたが、参加された皆さまのご協力、お互いを想い、助け合いながら、錬成を完遂する事が出...

 
 
 

Comments


bottom of page