top of page

令和7年度青年幹部研修 写真レポート

 去る12月7日(土)~8日(日)の2日間に渡り、令和7・8年度に新たに役目を担うブロック役員・教区役員(副部長以上)を対象にした、令和7年度青年幹部研修が、御霊地にて開催されました。

 初日には、木﨑教務局長より令和7年度の布教活動方針についてのご講話をいただいた後、外部講師としてお招きした佐藤誠悦様より特別講演をいただきました。震災当初気仙沼の消防所長としての役目を担われていた佐藤様は、津波被害で最愛の奥様を亡くされ、大切な人の命を守れなかったという苦悩と葛藤を抱えた深い悲しみの中、人命救助の役目を最優先に活動されたという、魂のご講演を拝聴させていただきました。講演後には、佐藤様と共に東北地方を中心にボランティアとして、音楽セラピーの活動をされているピアニストの藤波結花様によるピアノ演奏が行われ、幹部研修の緊張した空気の中にやすらぎがもたらされました。

 その後、「み教えを学んでよかったこと」をテーマに、グループに分かれた参加者同士が模擬講話として発表し合い、お互いの体験を共有し合いました。1日目の夕食後には、懇親の場が設定され、全国より集った役員同士が交流を深め合い、研修1日目が終了しました。

 冬本番の厳しい寒さを迎えた御霊地の参拝でスタートした研修2日目は、前日の模擬講話の優秀者2名による発表が行われた後、岡野青年本部長より令和7年度青年部活動方針が発表されました。

 続いて役目毎のグループ別ディスカッション、ブロック毎に分かれてのディスカッションの後、各役員に対する辞令交付と岡野理事長より青年幹部への期待が込められた訓示をいただきました。そして、ブロック議長、教区部長による金剛さまへのお誓いが行われ、全員で宝号千反を念唱し、お互いの活躍を誓い合い無事閉会となりました。

 今回の研修で共に学び、研鑽を深め、結束を強めた絆を胸に、青年幹部役員一同2年間のお役目に精一杯お使いいただきます。

新青年部役員奉告の儀
新青年部役員奉告の儀
 

拝礼行事
拝礼行事
 

開講挨拶 高木大輔青年副本部長
開講挨拶 高木大輔青年副本部長
 

令和7年度布教活動方針について 木﨑成博教務局長
令和7年度布教活動方針について 木﨑成博教務局長
 

特別講演 佐藤誠悦様
特別講演 佐藤誠悦様
 

ピアノヒーリング演奏 ピアニスト藤波結花様
ピアノヒーリング演奏 ピアニスト藤波結花様
 

模擬講話 テーマ:み教えを学んで良かったこと
模擬講話 テーマ:み教えを学んで良かったこと
 

1日目のまとめ 宇佐見和孝青年副本部長
1日目のまとめ 宇佐見和孝青年副本部長
 

御霊地参拝
御霊地参拝
 

令和7年度青年部活動方針 岡野孝行青年本部長
令和7年度青年部活動方針 岡野孝行青年本部長
 

役目別ディスカッション
役目別ディスカッション
 

ブロック別ディスカッション
ブロック別ディスカッション
 

辞令交付
辞令交付
 

訓示 岡野英夫理事長
訓示 岡野英夫理事長
 

金剛さまへのお誓い
金剛さまへのお誓い
 

お誓いの行 宝号千反
お誓いの行 宝号千反
 

閉講挨拶 木村祥之青年副本部長
閉講挨拶 木村祥之青年副本部長
 

無事おつかいいただきました-!
無事おつかいいただきました-!

Comments


bottom of page