1ヶ月の気付き 令和7年9月度
- gyd465
- 6 日前
- 読了時間: 2分
加地 仁美 青年部教務員
令和7年9月度 青年本部会学習より

先日、青年本部会にて令和8年度のスタディツアーin東北に向けた動きが開始されました。スタディツアーの団長より「一緒に行かない?」というお誘いして頂きました。
教育現場で働いている私は、年度末、つまり3月はとても忙しく、お誘いされる前からスタディツアーには縁がないなと勝手に感じていました。お誘いをいただいた時も「年度末は忙しいので・・・。でも職場には聞いてみます。」と返事をしました。
内心、『年度末に連休を取るの忍びないな。どうやって休みの許可を取ろうかな?』と思っていた矢先に休み申請の用紙が配布されました。そこには、【年度内に5日間、連休取ってください。】との文章が。これにはとても驚きました。
支部の幹事でもある園長に「行かせて頂いてもいいですか?」と口頭でも聞くと「いい事だからぜひ行かせてもらいなさい。」とお言葉を頂き、休暇を取得でき、支部長先生にもお話をすると同じように「ぜひ参加してきてください」とお許しをいただきました。【教育業界は無理無理!】と勝手に思い込んでいましたが、トントン拍子に話が進み【参加】させて頂く尊いお運びを頂きました。
【必要なことは、良い事も悪い事も与えられる】のだと改めて感じました。これからも与えられたことには、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
コメント