top of page

R2.1 神静ブロック・青年部班長研修

  寒風が肌を刺す寒さの中、令和最初の神静ブロック主催・班長研修を1月26日、小田原湘南道場にて開会されました。今回は11人の神奈川教区の班長・副班長さんが参加しました。

 班長研修の大まかな流れは朝9時30分開始、小澤雅樹議長の開会挨拶、教区別ディスカッション①、昼食を挟んで増永憲治青年副本部長の講話、教区別ディスカッション②、決意表明、激励挨拶という流れで16時に終わりました。

 今回は前回行った教区別ディスカッションとは違い、午前・午後の2回に分けてそれぞれ別の議題について話し合いました。午前は前年度の振り返りと今年の目標について、午後は三聖地巡拝錬成や圏域活動について行いました。

 午前に行った教区別ディスカッション①では主に前年度の反省が主な議論となりました。前年度立てた目標が達成できなかった支部はその反省と今年どうしていくのか、というのと達成できた支部がどのようにやってきたのか、様々な視点から議論することができました。

 午後に行った教区別ディスカッション②では三聖地巡拝錬成を行うにあたってどのようなスケジュールで動いていくのか、バスの台数、大人と青年の扱いなど様々な議論を行うことができました。また圏域活動については6月と10月に行うプログラムについて様々な意見を出し合いました。

 今年の班長研修は支部青年会の充実、圏域活動や三聖地巡拝錬成に向けて様々なことを話し合うことができました。班長・副班長の意識もより引き締まった充実した班長研修でした。

(神静ブロック書記 内田 恵一郎 記)




Comments


bottom of page